東京都中央区の保育情報

東京都中央区は、その名の通りに東京の中央に位置している区で、銀座や日本橋などのエリアがあります。住宅街が少ないため、認可保育園が他の地区と比べて少ないのが特徴です。ここでは、中央区の保育政策や保育料、補助金などについてご紹介します。

中央区の保育政策について

中央区での保育政策の特徴は、独自で事業計画を実施していることです。平成27年4月に, 子ども・子育て支援新制度が実施されたことに伴って「中央区子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

この制度では「子どもの最善の利益が尊重され、子育てに喜びや生きがいを感じることができ、地域で安心して子育ち・子育てができる環境が整備された、子どもも親も輝く社会の実現」という基本理念を掲げています。

また保育所の開設だけでなく、保育所申込み等に関する相談体や子育て交流サロン「あかちゃん天国」などを実施しているのも特徴です。

中央区の平均的な保育料について

中央区の認可保育園の保育料は、世帯所得や利用時間、子どもの年齢によって異なります。中間額(世帯年収約575万円)の負担平均は、1万3,100円です。他の区と比較すると、かなり安い保育料になっています。これは、自治体が予算をとって、保護者の負担を軽減しようとしているためです。

中央区の保育関連補助金について

中央区は、認可保育園に入れなかった方のために、認証保育園や認可外保育園の利用料に対して補助金を出しています。

補助額は、認証保育園の月額保育料と認可保育園に在園した場合の月額保育料の差に応じて支払われます。補助額は次の通りです。

保育料の差額 月額補助額

10,000円以上 20,000円未満

10,000円
20,000円以上 30,000円未満 20,000円
30,000円以上 40,000円未満 30,000円
40,000円以上 50,000円未満 40,000円
50,000円以上 50,000円

中央区の医療費免除の年齢について

中央区では、「子ども医療費助成」として、健康保険に加入している子どもの病院・薬局にかかった費用を助成しています。

対象は以下となっています。

  • 乳幼児医療証を所持している乳幼児(6歳到達後の最初の3月31日まで)
  • 子ども医療証を所持している小中学生(15歳到達後の最初の3月31日まで)

中央区の保育・子育てのお問い合わせ先窓口について

中央区の保育や子育ての問い合わせをしたいときは、以下の窓口をチェックしてみてください。

電話番号 メール 受付時間 場所
子育て支援課 03-3546-5350 ko-sien_01@city.chuo.lg.jp 8:30〜17:00 本庁舎6階
保育園係 03-3546-5344 ko-sien_02@city.chuo.lg.jp 8:30〜17:00 本庁舎6階
保育入園係 03-3546-5387 ko-sien_03@city.chuo.lg.jp 8:30〜17:00 本庁舎6階
子育て交流サロン「赤ちゃん天国」 03-3534-2103
(子ども家庭支援センター「きらら中央」)
- 9:00〜17:00 勝どき一丁目4番1号
一時預かり保育 03-3534-2103
(子ども家庭支援センター「きらら中央」)
- - 中央区勝どき1-4-1 3階

中央区の待機児童割合

  • 2.0%
  • 1.5%
  • 1.0%
  • 0.5%
  • 0%